
今年も暑い夏がやってきました。
戸外へ出られませんが、工夫を凝らしながら、
子どもたちが楽しめるように保育を行っています!
そんな夏の過ごし方をご紹介します♪
りすぐみ(1歳児)《ヤマモモジュース作り》
ジップロックに入れてモミモミしたり、
ギューッとしたりプニプニする感触を楽しんでいましたよ!
匂いをクンクン嗅いでみたり振ってみたりと興味津々!
ヤマモモジュースの完成!
うさぎぐみ(2歳児)《片栗粉スライム》
片栗粉+水+食紅を混ぜると片栗粉スライムの完成!
「どろ~ん」「さらさら~」
机にかけたスライムがお友だちのスライムと混ざると
「わあ!きれい!」と綺麗なマーブル模様のスライム完成!
「他の色も混ぜてみよう!」と色の変化も楽しんでいました。
ぱんだぐみ(3歳児)《フェイクスノーで雪遊び!?》
フェイクスノーに水を入れると…モコモコ~!と増えていきます。
みんなで混ぜ混ぜしてみよう!
赤や青、黄色など様々な色でフェイクスノーを作ると色を混ぜ合わせていました!
まだまだ暑い夏が続きますが子どもたちが楽しく過ごせるように
たくさんの遊びをしていきたいと思います!
ヒューマンアカデミー大倉山保育園より