秋になりお散歩に出れる季節になりました!
どんなことをして過ごしているのでしょうか?
その様子をご紹介します♪
りすぐみ(1歳児クラス)の子どもたちがお散歩で公園へ着くと…
お砂場に大きな山が!!
遊ばせてもらいました♪
お山を崩してみたりトンネルを掘ってみたり
車を走らせてみたりと楽しみ方はそれぞれ!!
最後はお山に登って「ヤッホー!!!」
普段なかなか作れない高さのお山だったので子どもたちも嬉しそうでしたよ!

ぱんだぐみ(3歳児クラス)の子どもたちが東大豆戸公園へ行くと
た~くさんのどんぐりが!!どんぐり集めが始まります!!
枝付きのどんぐりを広いケーキの飾りつけ♪
「ケーキ屋さんでーす!」「いかがですか~?」と開店です!

どんぐりって切れるのかな?包丁で切ってみようと試みますが
「かたくて、きれないな…」
どうしたらできるか考え中!!
公園での遊びはたくさんの発見があります!
子どもたちの気づきや発見を大切に保育にいかせていけたらと思っています!
次はどんな発見があるかな?
ヒューマンアカデミー大倉山保育園より