園だより
NEWS

-
#日常のせいかつ #園の教育 #その他 調布多摩川 3歳児クラス 初めてのはさみ 幼児クラスに進級し2カ月が経過した、ぱんだ組さん(3歳児) はさみを導入するにあたり、前段階・・・
-
#日常のせいかつ #園の教育 #季節のイベント 西調布 0歳児のお部屋遊び! 梅雨の季節になりました。お部屋で遊ぶことが多くなりましたが、身体を動かしたり、好きな玩具での・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 大倉山 ヘビイチゴでジュースづくり実験 ぞうぐみ(4歳児)の子どもたちはベリー探しに夢中!毎日、様々な公園へ出かけ、ベリーを探し回り・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 調布多摩川 1歳児クラス 初めての食育 進級・入園から間もなく2カ月のりす組(1歳児)さん。初めての食育です。 『えんどうまめそらま・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 蒲田 どろんこ遊び 待ちに待った公園でのどろんこ遊びです。子どもたちは毎年楽しみにしています! 裸足で砂場に入り・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 印西牧の原 キャベツ! とある日は、全クラスで食育の活動を行いました。お題は、「キャベツ」! 各クラスによって、様々・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 上石原 そらまめのかわむきをしました! 食育活動で『そらまめの皮むき』を行いました。 最初はそらまめを「にがて~!」「明日出るの?」・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 西調布 食育活動!野菜に触ってみたよ。 うさぎ組(1歳児)は、野菜に触れ、匂いを嗅いだりして食育活動を楽しみました。 じゃがいもを触・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 大倉山 春の遠足へ ~幼児クラス~ 幼児クラス(3歳~5歳児)の子どもたちが春の遠足へ出かけました。 登園してくると、「お弁当は・・・
-
#日常のせいかつ #園の教育 #その他 #地域交流 調布多摩川 3歳児クラス 歯磨き指導 ぱんだ組(3歳児)にとっては初めての歯磨き指導です。市の歯科衛生士の方にご指導いただきました・・・