園だより
NEWS

-
#日常のせいかつ #園の教育 #その他 西調布 リトミック(2歳児) とある日のぱんだ組(2歳児)さんはリトミックの日。まずはお名前を聞かれると元気にお返事! 野・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 上石原 メダカの卵の観察!🐟 保護者のご厚意でメダカの卵をいただきました。玄関に置いているのでみんなで観察しています。 小・・・
-
#日常のせいかつ #園の教育 #その他 調布多摩川 2歳児クラス 気分はアーティスト! 梅雨の時期に入りましたね。 段ボールに画用紙を貼り付けて立てかけ、青色の絵具液を筆で垂らした・・・
-
#季節のイベント #地域交流 #園の教育 #その他 大倉山 おみこしづくりスタート! 毎年7月に行っている「たなばた星まつり」では5歳児クラスの子どもたちが作った、おみこしを担ぐ・・・
-
#日常のせいかつ #園の教育 #その他 大倉山 コーンスターチでお絵かき! うさぎぐみ(2歳児)では、コーンスターチを使ってボディペインティングをしました! サラサラの・・・
-
#日常のせいかつ #園の教育 #その他 調布多摩川 3歳児クラス 初めてのはさみ 幼児クラスに進級し2カ月が経過した、ぱんだ組さん(3歳児) はさみを導入するにあたり、前段階・・・
-
#日常のせいかつ #園の教育 #季節のイベント 西調布 0歳児のお部屋遊び! 梅雨の季節になりました。お部屋で遊ぶことが多くなりましたが、身体を動かしたり、好きな玩具での・・・
-
#日常のせいかつ #季節のイベント #園の教育 #その他 西調布 完成!レモンシロップ 以前作ったレモンシロップが時間をかけて完成しました。 「前と違う!」と言い氷砂糖が溶けレモン・・・
-
#日常のせいかつ #地域交流 #園の教育 印西牧の原 水遊びの季節がやってきました! 今年も待ちに待った水遊びの季節がやってきました。子どもたちは、朝からソワソワしています。一人・・・
-
#季節のイベント #園の教育 大倉山 じゃがいも苗植え体験 ぱんだぐみ(3歳児)とぞうぐみ(4歳児)の子どもたちが師岡梅の丘公園の協働菜園で「じゃがい・・・